歯車について
~回転運動を伝達する役割で代表的な歯車~
・2枚の歯車がかみ合わさる点をピッチ点
・これを結んだ円をピッチ円
・歯の先端である歯先を結んだ歯先円
・歯の根元を結んだ円を歯底円

歯車の歯の形状の大きさをモジュールと表します
ピッチ円の直径d[mm]を歯数z[枚]で割った値がモジュール mです
モジュールm = 歯数z ÷ピッチ円の直径d
また歯にも幾つか形状があり、平歯・はずば歯・やまば歯などなど
歯車は専用工具と専用設備で加工を行います。
ナックでは様々な歯車専門の協力会社がございます!
まずはお気軽にご相談ください!!
